教育Z会のハイレベルは難しい?小学1年生の体験ブログ こんにちは!いつも寝ている妻です。 そんないつも寝ている私でも一児の母、子供の勉学は気になるところで… 娘が小学生になり...2022.12.17教育
教育ヤマハ発表会【初めての!】幼児科二年目レポート 幼児科2年目の娘がヤマハの発表会に出ました。 娘にとって初めてのピアノの発表会です! みなさま、こんにちは^^お久しぶり...2022.01.14教育
教育無料体験教材をお試し!チャレンジ1年生の内容は? チャンレンジ一年生の無料体験教材をお試ししてみました! 新一年生用に資料請求をした、内容をご紹介します。 さんすう(8ペ...2022.09.13教育
教育【知育菓子】つくるおやつ・カラフルチェンジプリンセスドレスアップグミをつくってみた 知育菓子の「つくるおやつ・カラフルチェンジプリンセスドレスアップグミ」を買って実際に6歳の娘と作ってみました。 つくるお...2020.05.05教育
教育Z会の資料請求をしてみた。中身は?勧誘はしつこい?【新一年生】 Z会の資料請求をしてみました。Z会ってどんなイメージですか? 私自身は小学生、中学生のときに進研ゼミを受講したことがあり...2022.01.15教育
教育月刊ポピーの資料をさんけん社(支部)から申し込んでみた 月刊ポピーの公式サイト(新学社)から先日、資料請求をしました。 しかし、ポピーにはたくさん支部があるようです。 試しにさ...2022.09.13教育
教育ポピーのお試し資料を公式サイトから申し込んでみた 安いと評判の通信教材「月刊ポピー」。 調べてみると色々な支社が存在してよく違いがわからない… そこで、まずは本家、新学社...2021.12.02教育
教育【口コミ】私がヤマハ音音楽教室(幼児科)を選んだ4つの理由 今日は我が家がヤマハを選んだ理由をお伝えします。 いつも、ふとんにいる妻が起きて記事を書きますよ! お昼寝はしましたけど...2021.10.26教育